2011年04月12日

桜の季節に

節電対応で清水町の総合グラウンドはナイター照明の使用を控えています・・・。
というわけで、金曜ナイターも暫くの間は開催されません。
で、4月の10日、金曜ナイターの代わりとして日曜昼間の一日練習が行われました。

総合グラウンドの桜は、ほぼ満開!
朝は曇り気味の天気でしたが、お昼前からは気持ちの良い天気となりました。

子供たちも満開の桜の中でホッケー練習。



一日練習と言うからには朝から晩まで・・・ってことは、お昼休みがあるわけで・・・。
当然、こうなります。



やっぱり春は気持ちがいいですね。
  


Posted by EBPP at 23:00Comments(0)全体

2011年04月02日

ちょっとしたお祝い

少し前の話になりますが・・・
今年の2月の末、清水町ホッケー協会の会長&副会長が清水町より表彰を受けました。
この10年間、お二人はいろいろな苦難を乗り越えて清水町にホッケーを普及させようと努力し続け、その結果として清水町の多くの皆さんがホッケーというスポーツを知り、興味を持ち、親しむことができています。
そんなお二人の功績が今回の表彰という形で労われました。

それで・・・、本日4月2日に開催されたSHC説明会の場をお借りして、サポーターZからお二人へのお祝いとして花束を贈呈させて頂きました!
お二人とも、これまで本当にありがとうございまいた。
そして今後も、清水町での益々のホッケーの普及と子供たちの育成にお力添えをお願いいたします。
私たちサポーターZも微力ながら、お二人をはじめとするコーチの皆さんに出来る限りのご協力をさせて頂きたいと思います。

  


Posted by EBPP at 18:49Comments(0)全体

2011年04月02日

ストラップ

ちょっと私事ですが・・・
我が家の次男くんたちは西日本大会に参加した際に、お友達とお揃いでこんなものを購入してきました。
ホッケー部ストラップ!



これを見た長男くん・・・「俺も欲しい!」

ところが、中学生は西日本大会の出場を見合わせ。
でも、あきらめなかった長男くん。ネットでこんなモノを探してきました
http://www.kyono.co.jp/hamepachi/KT25.htm
で、自分でホッケー部ストラップを作っちゃえ!ってことで・・・


新中3メンバーでお揃いのストラップの完成です!
お疲れさまでした。  


Posted by EBPP at 18:48Comments(0)全体